キャンペーン終了まで

割引情報をチェック!

シビックプライドを上げるための地方創生の戦略とは

投稿日:2024/04/23

G1サミット2024 第3部分科会P
「衰退する地方をどうするか〜地方都市の新たな生存戦略を考える〜」小泉文明×上月良祐×田中仁×藻谷浩介×﨑田恭平
(2024年2月23日開催/沖縄万国津梁館)

地方創生の政策が長く実施されているにもかかわらず、地方都市の人口減少と衰退傾向にはなかなか歯止めがかからない。しかし、人類が経験したパンデミックは、人々の価値観を変え、ライフスタイルも働き方も多様化した。これからの時代、東京などメガ都市への一極集中トレンドを変え、全国の地方都市を再生することは可能なのか。地方都市の新たな生存戦略を議論する。(肩書きは2024年2月23日登壇当時のもの)

00:00 オープニング

03:06 データから見る地方と東京(藻谷氏)

-2022年から東京都の日本人人口は減っている。2014年の人口1人当たりの生活保護費は、港区が2万6000円、珠洲市は9100円。知らない人が多いから、議論の最初の土俵がおかしくなってしまう。島根県江津市の失業率1.9%で、東京23区の失業率も1.9%。江津の方が可処分所得が高い。

10:09 前橋市、鹿嶋市での取り組み(田中氏、小泉氏)

-パッションがないと、どんな戦略を作ってもデータを並べても絵に描いた餅。活力がある地域は、その地域に本気でコミットしている人がいる。
-次の30年、40年使用する新しいサッカースタジアムを作る上で、行政の方々が不可欠。NTTドコモやNECなどが街づくりに入ってきてもらうためのプラットフォームをサッカーチームが持っているような形。顔が見える距離感に全員いると、動かしやすいというのはある。

16:58 総務省・茨城県副知事・参議員を経験する中での視点(上月氏)

-地方の経済活性化の状況は、まだまだらな状態。頑張ったところやリーダーがいるところは良くなっていくが、逆もまたしかり。地方が活性化している状態とはどういう状態なのかを問うべき。グローバルが競争一辺倒だが、ローカルは共存・共栄などの価値観も必要。

21:20 企業活動のあり方は、国のバランスとしてどのような形が良いのか(藻谷氏、田中氏、小泉氏)

-ビル・ゲイツやウォーレン・バフェット、ウォルマートなどがやっているように、日本でもメルカリ、JINS、グロービスも含めて、東京で成功した人が自分の故郷などの縁のある場所を大事にする流れにようやく変わってきた。東京生まれ東京育ちの人が、いつ地方の価値に気付くのか。爪痕を残すのはどこだと企業人は考えるべきではないか。
-2拠点は必要だと思っている。JINSでは、サテライトオフィスを前橋に置いて出張ベースで泊まれるようにする。地方に行ったことない人は、そういったことで地方の魅力に気付くのではないか。
-メルカリは出社率が低いため、コラボレーションの弱さを感じ始めている。2,3カ月のうち1週間くらいは東京以外でコミュニケーション出来る場所があった方が良いのではないかと思っている。

27:59 地方で起業することの難しさ(小泉氏、上月氏)

-地方でインキュベーションする仕組みがないので、それを作っていこうとしている。若い世代で地方発の面白いものも出てくる可能性は感じている。
-地銀力に結構差がある。地銀の力は物凄くあるのに、十二分に使えていないと思っている。住んでいる地方の人たちが、地方の良さをわかっているのか。

30:50 バックアップという観点で、東京一極集中は良くないのではないか(上月氏)

-ローカルの経済をつぶさに見てPDCAを回していける部署がない。マクロに地方を見ている。どういう仕組みを政府で作っていくかが大事。

33:18 どのようにして地域の人たちを盛り上げていったのか(田中氏、小泉氏)

-外から来て評価されて、「自分たちの街も良い街だ」と思えるようになるのが一般的。否定から入るが、徐々にシビックプライドが出てきている。
-シビックプライドの中心はアントラーズ。危機感の薄さはある。 -地方には、ゼロから1の時にお金を出す人がいない。一期終わって決算書を見て初めて検討に入るという地銀が多い。

36:07 コントリビューターの総務省・尾崎祐子氏からの意見からの議論

-地方の撤退戦略について。無人化すると思われているのであれば、実際に移転することは政策として成り立つのか。
-地方では関係人口という人口では測れない動きがあるため、そこに可能性はあるのではないか。
-移住のキャンペーンなどで、海外に行った方が良いのではないか。日本の大都市では得られない価値観を持って、日本に帰ってくることが出来るのではないか。

42:51 質疑応答①

-都市開発側が感じる魅力と、地元側の要望のギャップをどのように改善すべきか。
-東京一極集中の流れをどうすれば反転できるのか。
-ニセコにお金が落ちずに苦しんでいるという話を聞いた。インバウンドの捉え方をどのように考えるか。
-どうやったら、田中氏のような存在が全国で生まれるのか。

新着動画

10分以内の動画コース

再生回数の多い動画コース

コメントの多い動画コース

オンライン学習サービス部門 20代〜30代ビジネスパーソン334名を対象とした調査の結果 4部門で高評価達成!

7日間の無料体験を試してみよう

無料会員登録

期間内に自動更新を停止いただければ、料金は一切かかりません。