キャンペーン終了まで

割引情報をチェック!

自分を高めてくれる「人脈」を持っていますか?

投稿日:2015/10/26更新日:2019/07/26

B8c362f1c1b4047071e66f9dcc8c4d08 少し前の話になりますが、AERA(2015年6月1日号)の「日本を変える最強の人脈」という特集で、人脈形成をしやすい環境の事例として、マッキンゼーや楽天、リクルートのような企業とともにグロービス経営大学院が紹介されました。

記事では「こういった人脈があれば、ビジネスチャンスが広がる」という事例が多く紹介されていましたが、人脈形成においては忘れてはならないもう一つの側面があると思います。

それは「当たり前の基準作り」という観点です。

当たり前の基準が高い人と一緒に過ごすことが大切

私たちビジネスパーソンが大きく飛躍していくために大事なこと。それは、いきなり何か壮大なチャレンジを始めることではありません。むしろ、目の前の一日一日をどうやって密度濃く過ごしていくかという、日々の小善の積み重ねこそが大事だと思います。

多くの素晴らしいビジネスリーダーと接していて感じることは、一日の過ごし方における「当たり前の基準が高い」ということです。つまり、「こういうことをやって当然」「こういう姿勢で取り組んで当然」「ここまで深く考えて当然」・・・というように、一つひとつのアクションに対する標準値が高いわけです。

たとえば、平均的な人が「1」という基準で1日を過ごすのに対して、ある人は「1.2」の基準で過ごし続けたとしましょう。1日の差はたかだか0.2だけの差ですが、これが365日積み重なれば、それだけでも2ヶ月以上の差がついてしまう。つまり、この1日の「当たり前の基準」というのは短期間で埋めがたい差を生み出すのです。

しかし、この当たり前の基準というのは、相対比較において徐々に形成されていくものです。よほどストイックな人でない限りは、個人だけの力で適切な基準を作ることは難しいでしょう。

だからこそ、「基準を高く設定している人々」の間に身を置いてみることが大事になります。そういう人の傍にいて、その人が日々何をしているのか、どういう姿勢で取り組んでいるのか、どういう目つきで取り組んでいるのか。それを身近に感じてみる。まだ自分自身の基準が不明確な人にとっては、そのリアリティが何よりも重要です。

「長い時間をともに過ごしている5人」の平均が、今と未来の自分を作っているという記事が過去にありました。「人生の成功は、どんな人と一緒に過ごすかにかかっている」ということを述べたものです。この内容の真偽のほどは分かりませんが、「どういう人脈の中に自分の身を置くべきなのか」、ということを考えさせてくれる記事だと思います。

さて、私たちの身の回りには、「自分の当たり前の基準を高めてくれる人」がどれくらいいるでしょうか?その人とどれくらいの頻度で接することができているでしょうか?

人脈は、お互いにWin-Winあるいはギブアンドテイクの関係のもとに築かれて行きます。自分を高めてくれる環境を選んでいくことはもちろん、良い環境の中にいることができるような自分であるよう、努力し続けたいものですね。

※本記事は、FM FUKUOKAのラジオ番組「BBIQモーニングビジネススクール」で放送された内容をGLOBIS知見録用に再構成したものです。音声ファイルはこちら >> 

イラスト:荒木博行

新着記事

新着動画コース

10分以内の動画コース

再生回数の多い動画コース

コメントの多い動画コース

オンライン学習サービス部門 20代〜30代ビジネスパーソン334名を対象とした調査の結果 4部門で高評価達成!

7日間の無料体験を試してみよう

無料会員登録

期間内に自動更新を停止いただければ、料金は一切かかりません。